キャンペーン情報
-
, by 秋葉館スタッフ ピックアップセール(2024/09/06)
-
, by 秋葉館スタッフ 決算セール
-
, by 秋葉館スタッフ メルマガ会員限定!送料無料クーポンキャンペーン!(2024/9/1 ~ 9/30)
-
, by 秋葉館スタッフ ピックアップセール(2024/08/30)
RAID(Redundant Array of Independent Disks)とは、複数のディスクを組み合わせることで信頼性と性能を向上させる技術です。RAIDの各レベルには独自のメリットとデメリットがあり、用途に応じて選択することが重要です。本記事では、RAIDの基本概念と各レベルの特徴や用途について詳しく解説します。
RAIDは複数のディスクを一つの論理的なディスクとして扱う技術です。これにより、以下のような利点があります:
RAIDには主に以下の幾つかのレベルが存在し、それぞれに異なる特徴があります。
RAIDレベル | 速度 | 信頼性 | 10TBx8台で組んだ場合の容量 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
RAID 0: ストライピング | ◎ | × | 8/8 80TB | 読み書き速度が高速 ディスク1つが故障するとデータが完全に失われる 全容量が使用出来るので無駄がない |
RAID 1: ミラーリング | △ | ◎ | 4/8 40TB | 1つのディスクが故障してもデータは生き残る ミラーリングする為、全容量の半分しか使用出来ない。 |
RAID 5: ストライピング + パリティ | ○ | ○ | 7/8 70TB | 読み書き速度が向上 1つのディスクが故障してもデータ復元可能 パリティ分にディスク1台分の容量を使う |
RAID 6: ストライピング + ダブルパリティ | ○ | ◎ | 6/8 60TB | 読み書き速度が向上 2つのディスクが故障してもデータ復元可能 パリティ分にディスク2台分の容量を使う |
RAID 10: ミラーリング + ストライピング | ○ | ◎ | 4/8 40TB | RAID 1とRAID 0を組み合わせたもの データのミラーリングとストライピングを同時に行う ミラーリングする為、全容量の半分しか使用出来ない。 |
高性能システム:動画編集やゲームなど、速さが求められる用途
冗長性がないため、ディスク障害時のリスクが高い
ディスク1台壊れるとすべてのデータが完全に失われる
RAID0対応外付けSSDはコチラ
RAID0対応外付けハードディスクはコチラ
データ保護が必要なシステム:企業のサーバや重要なデータを扱うコンピュータ、データのバックアップ
有効容量が半分になる(ディスクの数が2倍必要)
RAID1対応外付けハードディスクはコチラ
中規模システム:データの信頼性と性能のバランスが必要な環境(ファイルサーバなど)
パリティ計算が必要なため書き込み速度が低下する可能性がある
冗長性を確保するため、最低3つのディスクが必要
RAID5対応外付けSSDはコチラ
RAID5対応外付けハードディスクはコチラ
大規模システム:高いデータ保護が必要な環境(データセンターなど)
高性能かつ高信頼性が必要なシステム:商業サーバ、データベースシステムなど
大規模システム:非常に高い性能と冗長性が必要な状況
性能と冗長性のバランスが良好
RAID技術の選定には、以下の点を考慮する必要があります:
RAIDの各レベルにはそれぞれ異なる利点と欠点があります。用途や具体的な要件に応じて最適なRAIDを選択することが重要です。RAID 0は速度重視の用途に、RAID 1はデータ保護が優先される環境に、RAID 5やRAID 6はバランスが要求される中規模から大規模システムに向いています。RAID 10は高性能と高信頼性が必要なシステムに最適で、RAID 50/60は非常に高い性能と冗長性が求められる大規模環境に適しています。
当サイトは、サイトの分析と改善のためにCookieを使用しています。
お客様は「承諾する」ボタンをクリックしてクッキーの使用に同意することで、当社ウェブサイトのすべての機能をご利用頂くことができます。