初心者でも安心!Macを工場出荷時の設定にリセットする簡単ステップ

Macを工場出荷時の設定にリセットする簡単ステップ

Macを売却、譲渡、下取り、またはリサイクルに出す前に、工場出荷時の設定に戻すことで、個人情報を保護し、新しい所有者がスムーズに使い始められるように準備できます。macOSには、このプロセスを簡単にするための機能がいくつか用意されています。本記事では、Macをリセットするための具体的な手順を詳しく解説します。

「すべてのコンテンツと設定を消去」機能について

Macを初期化する便利な機能として「すべてのコンテンツと設定を消去」がありますが、利用できる機種には条件があります。この機能が使えるかどうかで、初期化の手順が大きく変わりますので、まずはご自身のMacが対応しているか確認しましょう。

「すべてのコンテンツと設定を消去」が利用できる機種

  • macOS Monterey以降がインストールされたMac
  • Appleシリコン(M1、M2、M3チップなど)またはApple T2セキュリティチップを搭載したMac

これらの条件を満たすMacでは、「システム設定」から簡単に初期化ができます。 「すべてのコンテンツと設定を消去」が利用できない機種 上記の条件を満たさないMac、特にmacOS Montereyより前のOSがインストールされたMacや、Intelプロセッサを搭載した古いMacでは、この機能は利用できません。これらの機種では、ディスクユーティリティを使った初期化など、別の方法で初期化を行う必要があります。

ご自身のMacの確認方法

  • macOSのバージョン: 画面左上のAppleメニューから「このMacについて」を選択し、表示されるウィンドウで確認できます。
  • チップの種類: 同じく「このMacについて」のウィンドウで、「チップ」または「プロセッサ」の項目を確認します。Appleシリコンの場合は「Apple M〇」と表示され、Intelプロセッサの場合は「Intel Core i〇」と表示されます。
  • T2セキュリティチップ: Appleメニュー >「このMacについて」>「システムレポート」を選択し、サイドバーの「コントローラ」>「セキュリティ」で確認できます。「Apple T2チップ」と表示されていれば搭載されています。

「すべてのコンテンツと設定を消去」を使う場合

macOS Monterey以降を搭載し、AppleシリコンまたはApple T2セキュリティチップを搭載したMacでは、「すべてのコンテンツと設定を消去」機能を利用できます。この機能を使うと、設定、データ、アプリをすべて安全に消去し、オペレーティングシステムはそのまま残すことができます。

手順

macOS Ventura以降の場合:

  • Appleメニュー >「システム設定」を選択します。
  • サイドバーで「一般」をクリックします。
  • 右側で「転送またはリセット」をクリックします。
  • 「すべてのコンテンツと設定を消去」をクリックします。

macOS Montereyの場合:

  • Appleメニュー >「システム環境設定」を選択します。
  • メニューバーの「システ環境設定」メニューから「すべてのコンテンツと設定を消去」を選択します。

「すべてのコンテンツと設定を消去」をクリックした後は消去アシスタントの指示に従う:

  1. 管理者アカウントのパスワードを入力して「ロックを解除」ボタンをクリックします。
  2. Macが「探す」からサインアウトできるよう、Apple Accountのパスワードを入力するように案内される場合があります。案内された場合はアカウント情報とパスワードを入力します。
  3. Macをリセットする前にバックアップを作成するかどうかを確認される場合があります。必要であれば確認の上でバックアップを作成してください。
  4. 「続ける」をクリックして消去することを確定すると、Macが再起動し、画面が一瞬黒くなるか、進捗状況バーが表示されます。
  5. デスクトップ型Macで、キーボードやマウスなどのBluetoothアクセサリの再接続が必要な場合は、それらのアクセサリの電源を入れるように案内されます。アクセサリが30秒以内に接続されない場合は、アクセサリの電源をいったん切ってから入れ直してください。キーボードやマウスが再接続されると、言語の選択画面が表示されます。
  6. 「Activate Mac」と画面に表示されて、Wi-Fiネットワークを選択するか、ネットワークケーブルを接続するよう案内される場合があります。Wi-Fi ネットワークを選択するには、 画面の右上隅にあるWi-Fiメニュー(Wi-Fiアイコン) をクリックしてネットワークを選択します。
  7. ネットワークに接続すると、Macがアクティベートされます。「再起動」をクリックします。
  8. 再起動した後に、Macの画面に「こんにちは」と表示されればリセット手続きは完了となります。

「すべてのコンテンツと設定を消去」できない場合

Macが「すべてのコンテンツと設定を消去」の要件を満たしていない場合(macOS Montereyより前のバージョンを使用している、またはAppleシリコンやT2チップを搭載していない場合)は、以下の手順に従ってMacを手動でリセットする必要があります。

手順

  1. ファイルのバックアップ:
    Time Machineや外付けストレージデバイスを使用して、重要なファイルをバックアップします。

  2. iTunesからのサインアウト:
    ※macOS Catalina以降では不要です。
    iTunesを開き、「アカウント」>「認証」>「このコンピュータの認証を解除」を選択します。

  3. iCloudからのサインアウト:
    Appleメニュー >「システム環境設定」または「システム設定」>「Apple ID」「概要」>「サインアウト」を選択します。

  4. iMessageからのサインアウト:
    メッセージアプリを開き、「メッセージ」>「設定」(または「環境設定」)>「iMessage」>「サインアウト」を選択します。

  5. Bluetoothデバイスのペアリング解除(オプション):
    「システム設定」または「システム環設定「Bluetooth」を選択し、ペアリングを解除します。

  6. Macの消去:
    Macをシステム終了します。> macOS復旧から起動し、ディスクユーティリティを使用してMacを消去します。> 「Macintosh HD」を選択し、「消去」をクリックします。 > 名前は「Macintosh HD」、フォーマットはAPFSまたはMac OS拡張(ジャーナリング)を選択します。

  7. macOSの再インストール:
    macOS復旧で、「macOSを再インストール」を選択し、画面の指示に従います。

  8. NVRAMのリセット(Intel搭載モデルのみ):
    Macの電源を入れ、「option」「command」「P」「R」の4つのキーを20秒ほど長押しします。

以上の手順を完了すると、Macは工場出荷時の状態に戻り、新しい所有者が安全に利用できるようになります。ぜひ参考にしてください!

関連記事のタグ



店舗で開催中のキャンペーン情報

  • 【完全売り切り価格】 ピックアップセール 中古 Mac Pro (2019) 2台限定 (2025/03/14)

    , by 秋葉館スタッフ 【完全売り切り価格】 ピックアップセール 中古 Mac Pro (2019) 2台限定 (2025/03/14)

    更に表示 

  • 【完全売り切り価格】 ピックアップセール 中古 iMac Pro (2017) 2台限定 (2025/03/14)

    , by 秋葉館スタッフ 【完全売り切り価格】 ピックアップセール 中古 iMac Pro (2017) 2台限定 (2025/03/14)

    更に表示 

  • 店頭限定レシートクーポンキャンペーン(2025/3/1 ~ 3/31)

    , by 秋葉館スタッフ 店頭限定レシートクーポンキャンペーン(2025/3/1 ~ 3/31)

    更に表示 

  • 【在庫一掃】大決算セール開催中!

    , by 秋葉館スタッフ 【在庫一掃】大決算セール開催中!

    更に表示 

© 2025 秋葉館

    • American Express
    • Apple Pay
    • Google Pay
    • JCB
    • Mastercard
    • Visa

    ログイン

    パスワードをお忘れですか?

    ■カートシステムの変更を行った影響により旧サイトID/パスワードについてもリセットとなっております。大変恐縮ではございますが旧サイトご利用のお客様につきましては再度会員登録のお手続きをお願い致します。
    アカウントを作成する